blog

05 15

Schedule

InShot_20240616_074447606.jpg

6月2日(月曜日)は外部仕事のためサロンワークは休業させて頂きます

InShot_20240519_065309819.jpg

LADUREEを立ち上げたのが春だったので、毎年春がくるたびに初心を思い出すようにしています

 

こうしてサロンを運営していけるのも、通って下さるゲストの皆様のおかげだなとつくづく思います

 

長く通って下さっている方

遠方からわざわざ足を運んで下さる方

数えきれない程ある美容室の中から見つけて頂きご来店下さる方

 

全ての皆様に心から感謝しています

ありがとうございます

 

様々な活動をしていますが、このLADUREEはこれからもオープン当初のコンセプトを崩さずに、しっかりお一人お一人に向き合うという本質を大切にした店であり続けたいなと思っています

 

これからも皆様宜しくお願いします

 

またサロンでお会いしましょう!

 

InShot_20240523_060532497.jpg

美容室のトリートメント

 

一概にトリートメントといっても実は色々なタイプがあります

 

大きく2つに分けると、保湿をして髪に重みをだしてまとまりを良くしたり、艶をだすタイプ

 

髪の毛をコーティングして、手触りを良くしながら艶をだすタイプ

 

どちらが悪いというわけではないのですが、LADUREEでは後者のコーティングタイプを推奨しています

 

理由は今のトレンドはサラサラ、ツルツル、そういった質感で、重くてしっとりといった質感は一昔前の雰囲気がでてしまうからです

 

変に髪に油分をプラスし過ぎるとクセがでやすくなったり、ベタついてみえたりというデメリットもあるので、コーティングタイプの方が総合的に考えてもオススメです

 

基本的にLADUREEの全てのトリートメントメニューはコーティングタイプになります

 

時代に合わせた商材のチョイスを心がけて、常にいいものをお客様にご提供していきます

InShot_20240507_170345470.jpg

市販のシャンプーはダメ

ホームカラーはダメ

市販のスタイリング剤はダメ

 

そのような事を皆さん一度は美容室で言われた事があるのではないでしょうか?

 

たしかに毎回美容室でカラーをして、シャンプーからスタイリング剤まで、何から何までサロン専売品のいいものを使うのが理想ですが、そんな事は誰でもわかっていますよね、、、

 

だけど予算的な部分だったり、時間をさけなかったり、それぞれの事情があると思います

 

理想論ばっかり押し付けるのではなく、その方のできる範囲でこだわる部分と割り切る部分を的確に判断して最善の方法をご案内する事も大切だと僕は思ってます

 

無理のない方法でどうしたら髪のコンディションを保てるのかを一緒に考えます

 

理想論は聞きあきたよ、、、

もっと手の届く提案してくれよ、、、

そんな方は是非お悩みをお聞かせ下さい!

LADUREEは1人1人に寄り添います

InShot_20250318_144910742.jpg

LADUREEのG.Wのスケジュールは

5月6日 火曜日のみCloseとなります

その他は通常通り営業しております。

1
トップへ戻る